事業紹介

JA山口信連の事業について

JA山口信連は、山口県内のJAをサポートし、地域経済の活性化に貢献する重要な役割を担っています。
主な事業は以下の通りです。

貯金・為替・各種サービス業務

JAをはじめとした農業団体、地方公共団体、企業そして地域の皆様から、大切な資金をお預かりし、安全に管理しております。

また、農業団体や企業の事業活動、地方公共団体の行政活動にかかる振込・送金・各種支払・給与振込などの金融サービスを提供しています。

さらに、国内金融ネットワークの1機関として、銀行間や対外機関との決済を担っています。

貯金・為替・各種サービス業務風景

融資業務

JA山口信連は、地域で集めたお金を、地域の方々のために有効活用することを目指しています。その一つが、融資業務です。

特に、農業者や農業関連団体への融資は、当会が力を入れている分野の一つです。農業のスマート化に向けた設備投資や、経営改善のための資金調達など、様々なニーズに対応した融資商品をご用意しております。
また、ビジネスマッチングなどを通じた経営力強化支援や、自然災害などによる被害を受けた方への支援など、地域農業の振興に向けた取り組みを積極的に行っております。

さらに、地元企業や県内に事業所がある大手企業、地方公共団体などに対しても、事業拡大や設備投資に必要な資金をご提供することで、地域経済の活性化にも貢献しております。

融資業務風景

受託貸付業務

地域農業の振興を目的とした多様な金融サービスを提供しており、その一つとして、日本政策金融公庫より委託を受け、農業者や農業法人の皆様へ、生産設備の導入や生産力向上を目的とした長期・低金利の資金を融資しております。

さらに、同公庫の教育資金や、住宅金融支援機構の住宅資金も取り扱っており、農業従事者の皆様の生活基盤の安定にも力を入れております。

これらの金融サービスを通じて、農業者の皆様が安心して永く農業を営める環境づくりを目指しております。

受託業務風景

資金運用業務

地域社会への貢献と安定的な経営の両立を目指し、皆様からお預かりした大切な資金を安全かつ有効に運用しています。

具体的には、農林中央金庫への預け入れや、金融市場における有価証券の投資といった手法を用いて、資金運用を行っています。

JA山口信連では、短期的な利益追求ではなく、相場に左右されにくい安定的な運用を重視し、リスクを抑えながら、長期的な視点で効率的な運用を行うことで、皆様からご預かりした資金を安全に守り、かつ、その収益を地域社会へ還元できるよう努めております。

資金運用業務風景

JA山口県へのサポート業務

JA山口信連は、地域農業の振興を目的としたJAの金融(信用)事業を強力にサポートしています。
具体的には、JA職員向けの研修の企画・実施や、年金・法務などの専門的な相談対応、そして新たな金融商品やサービスの導入・開発支援など、多岐にわたる業務を行っています。
お客様の多様なニーズに適切に対応できるよう、専門的な知識やスキルを持った人材育成を支援し、円滑な事業運営に貢献しています。

また、JAの業務システムは、基幹となるJASTEMシステム、それを補完する県域システム、さらに各種の金融業務システムなどがあり、JA山口信連は、開発・企画・運用を担うとともに、JAが円滑にシステムを利用できるよう研修・導入支援を行い、信用システムの安定的な稼働を支えています。

JA山口県へのサポート業務風景